WebAPIのバージョニング。 コピペやったなぁ。APIのバージョニングは限局分岐でやるのが良い - Hidden in Plain Sight

chef本

関数型言語とオブジェクト指向言語

勉強会でつくった資料。

ずいぶんと書いていないものだな。

前回書いたのが3月か。 1年たってしまいそうな勢いだな。その後仕事で覚えたことといえば、 ・antにすこし詳しくなった ・batふぁいるでメニューがつくれるようになったと、この辺はまったく意味がない。その次の案件では ・ColdFusionがつかえるようになっ…

Android,IPHONEのWeb(HTML)でのメディア再生

Androidは。 HTML5のaudioタグ(またはaudioオブジェクト) 対応していない。 2.1だめ、2.2だめ、2.3でもだめ、3.0でもだめ。実際は、audioタグ自体の定義はあるが、ブラウザがその動作を対応していない ようだ。リンクでmp3などのファイルを指定すれば、リ…

Java5、6での並列処理(マルチスレッド)

Java5、6ではThreadとRunnableを使うよりも Executorを使ったほうがいいかもしれない。マルチスレッドでの同期やらいろいろ調べていて、 ExecutorServiceやCompletionServiceを知ったので、 メモしておく。サンプルソースは、 複数スレッドで作った文字列を…

JavascriptとCSSを使った画像の回転(IEとChrome)

chromeはHTML5のrotateを使って。 ieはfilterを使って。 CSSを切り替えるのだけれど、rotateは回転軸の座標がieとは違うので (ieがおかしい?)回転するときに、画像の位置を変更する必要がある。ieとchrome以外も下のほうに書いたスタイルを適用すればでき…

JQueryのイベントとJavaScript(html)のイベント

JQueryでのchange、focus、といったイベント定義は、 普通にjavascript(html)でonchange=〜,onfocus=〜とかくのとは イベントが発生するタイミングが違う。それが、JQueryのバージョンによるものなのか、 IEのせいなのかまではよくわからない。focusにしても…

Java5、6での並列処理(マルチスレッド)その2

その2といっても、やっていることは同じ。 もう少し踏み込んでみたソース。CPUの数を取得したり、 例外時にサービスの即時shutdownをしたり、 Callableにコンストラクタで引数を渡したり、など。 前のよりもちょっとだけ実用向き。 package sample; import j…

Android で jni するときのjavah の使い方

地味にはまったのでメモ。 javahのコマンドの指定の仕方。たとえば下のようなソース。 package sample.mytest2; public class MysqlAccess { public native String select(); static { System.loadLibrary("mysqltest2jni"); } } eclipseのworkspaceのフォル…

Android shape corners 2.1の挙動

Viewの背景にグラデーションをかけたり、 ボタンの角を丸くしたりするときには、 shapeを使う。shapeについては詳しいことはおいといて。Android2.1でcornersを使うときに、「上辺の角だけ丸くしたい」という場合 <corners android:topLeftRadius="5dp" android:topRightRadius="5dp" /> と書きたい。 これは2.2では正常に動き、上</corners>…

11日に歩いたルート

どうやら23kmあるいたみたい。 新記録だな。 鉄道全線運休のうえにタクシーもつかまらない状態。 どこの駅もタクシー待ちの行列ができてたし。 夜中なのに結構な人が歩いていたな。

http://iharder.net/base64のBase64クラスを使用した場合

標準に比べ、メソッドが多い。 byte配列からの変換も可能だが、シリアライズ可能なオブジェクトを直接Base64文字列に変換 することも可能。 ListではなくArrayListなどもSerializableであるため、直接Base64文字列に変換することができる。 また、GZIP圧縮の…

標準のBase64クラスを使用した場合

android.util.Base64のAPIリファレンスは以下のページ。 http://developer.android.com/intl/ja/reference/android/util/Base64.html入力がbyte配列であり、オブジェクトをそのまま渡すことはできないので、 クラスなどを渡す場合、自前でbyteに変換してから…

Android Base64

API8(2.2)以上であれば、標準のandroid.util.Base64クラスが用意されている。 API7(2.1)以下の場合、標準のAPIにはないので、オープンソースのBase64変換クラスを使うことになる。SerializeUtilはseasar2のクラスを流用。今回利用したBase64のクラスは、…

Androidおぼえがき

androidで機種の情報をプログラムから調べる方法 android.os.Buildを使用。 APIのバージョンも確認できる。 //動作環境のSDKバージョンを確認 int version = android.os.Build.VERSION.SDK_INT; //8以上(2.2以上)であれば、標準API使用 if (version >=8) {…

Androidでいろいろ

Androidで調査をしながらサンプルをいろいろ作っているので 結構知識ついてきたと思う。 ほんとはここにいろいろ書きたいんだけど 時間がない。 まぁ時間がないというのは言い訳だから好きじゃないんだけど。 おりをみてAndroidのブログメモを増やしたいと思…

svnのプロキシ設定メモ

eclipseでもTortoiseSVNでも、 使っている設定ファイルは同じようで、 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Subversion\servers というファイルを見ている。プロキシ環境で、リポジトリがみれないエラーが出る場合、 このファイルの一番…

android SDKの レイアウト作成ツールが変わってる

前のバージョンだと、アウトラインビューに+ボタンや−ボタン、上下の矢印があったのになくなってるし...変更するなよなぁ。とりあえず、Graphical Layout タブの左側のコントロールやレイアウトの一覧から、マウスでアウトラインビューにもドラッグ&ドロッ…

Android 2.3

SDKのバージョンが2.3になっていた。 Eclipseで更新すると、どうもツール類も増えて、レイアウト作成ツールも若干操作性が改善していた。 しかし、バージョンアップが頻繁すぎやしないか。 メーカーは追いつけないだろ。 だいたい2.3のSDK使ったところで実機…

Androidのレイアウト作成

レイアウトはアウトラインで作成すると効率がいい。 GUIのエディタでは微調整もできず、テキストエディタではたいしたインテリセンスもきかず。 アウトラインビューで+と−矢印でレイアウトが比較的楽に作れる。 ある程度ここでつくってから、テキストエディ…

Android、DI、roboguiceなど

roboguiceというGoogleGuiceのandroid拡張フレームワークを使うと、 アノテーションを使ったDIができる。 通常はすべての画面コントロールについてfindViewByIdを使った 定型的なコードを書かなければならないが、 roboguiceをつかうとソースをシンプルにで…

VisualStudio2010 Flex開発アドイン Amethyst

VisualStudio2010で、Flexの開発ができるようになる、アドイン?とはいわないのかな? 英語だけどね。 まぁ、わかるでしょ。 有償だけど60日間は試用できる。この辺からダウンロード。http://www.sapphiresteel.com/Products/amethyst-ide/article/amethyst-…

Flash Builder

いまさらだがFlexの勉強中。 しかし、有償なのにIntelliSense が弱すぎないか? リファクタリング機能も弱い。同じEclipseなのにJava開発に比べて手書きが多すぎる。 自動生成してもいいようなところも手書き。 これではミスも多くなるし、生産性悪すぎる。 …

androidアプリは普通はどうやってつくるの?

android標準のブラウザを使って操作するWebアプリであれば フレームワークは特に関係なしに、なんでも組み合わせできる。 GoogleAppEngineにデータを登録したければ、slim3と組み合わせればいいし、 普通の業務アプリのように、OracleとかTomcatなんかを用意…

slim3でmetaクラスが生成されない

プロジェクトのプロパティ⇒ Javaコンパイラー⇒ 注釈処理⇒ ファクトリー・パス⇒ slim3-gen-1.x.x.jarを追加。という記事はどこにでも書いてあります。今回Metaクラスが生成されず、はまりましたが、 これが原因ではなく、 GAEのAppエンジンのインストールされ…

めも

GAEのローカル環境でのデータストア確認http://localhost:8888/_ah/admin/

もういやだ

客の要望をすべて受けて仕事を左から右に丸投げするリーダーがいる。 プロマネもリーダーも名ばかりで、たんなる窓口にしかなっていない。 質が低すぎる。 こんなひどいプロジェクトは今の会社に入ってから初めてだ。まったく終わりが見えない。 土日に仕事…

研究者とエンジニアは違う

うんちくを語る人がいる。 美学じみたことを語る人がいる。ソースをきれいに書くことに、意味がないわけではない。 それは保守性や可読性の向上につながる。だけど、こだわりすぎるのはどうなんだろう。 ましてやそれが、実装も考えない「こうあるべき論」。…

Azureとslim3の本を買った。

まとめてでてきてしまった。とりあえず両方使っているから両方買っておいた。 まだ読みはじめだが、情報がのっているとうれしい。